会社がお休みの4/18 金曜日、野辺山高原にある国立天文台📡を久しぶりに訪ね、となりにあるベジタホールウィズにて、名探偵コナンのプラネタリウム番組「閃光の宇宙船(ベイロード)」を鑑賞してきました。

国立天文台の駐車場に到着すると、すぐ横にあるベジタホール敷地内の電波ヘリオグラフが迎えてくれました。
あいにくの曇り空で、八ヶ岳連邦はうっすら見えるだけでしたが、野鳥のさえずりの中に大きな電波望遠鏡、そして山々の風景は、相変わらず壮大でした。
何度目かの訪問になりますが、45m電波望遠鏡📡のモーター音?が遠くから聴こえてきて、パラボラアンテナが動くのを初めて見ました!
目の前で、あの巨大な望遠鏡が動くのを見ることが出来て、めちゃくちゃ感動でした(^^)d
その後、ベジタホールへ戻り、プラネタリウム番組を鑑賞。お客さんは私たちふたりの他、おひとり様女子の三人だけ。さすが平日です。(笑)

コナン蝶ネクタイ(手作りw)
同日、名探偵コナンの最新の映画、劇場版「名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)」も公開になったので、ゴールデンウィークの南牧村野辺山高原は混雑するかもしれませんが、国立天文台は一度は訪ねてみて欲しい場所です。
帰りには、もちろんソフトクリーム🍦をいただきました。野辺山高原を訪ねたら、やっぱりソフトクリームです(^o^)v